こちらのお客様は、おうち保育(詳しくはこちらをご覧ください)を運営されていて、日々子供たちを預かって、自然な環境にも触れ合いながら、子供たちのあるがままの姿で育っていく豊かな時間を過ごされています。その理念が評判を生み、多くの方が利用される施設となってきました。そんなところで、だんだん足りなくなってきたのが昼寝スペース。どうしたものかと考えていらっしゃた中で、階段下の土間に新たな用途を見出されました。昼寝をする場所が限られていたため、お子様たちのために階段下の土間を活用し、専用の昼寝スペースを設けることにしたのです。

階段下の土間とは、玄関に設けられた靴を履き替えるための場所のことです。

階段下の土間は余裕のあるスペースであったため、フローリングを引き延ばして寝るためのエリアとしました。さらに、フローリングの下にも空きがあったため、収納スペースとしても活用されることとなりました。

元々存在していたフローリングは、小さな部屋となっており、障子を用いた間仕切りを加えることで、その部屋を閉じる形にしました。

小さな部屋での昼寝は、自然と触れ合ってちょっと疲れたこどもたちにとって、とても素晴らしいものだそうです。 このようにして、子供たちがくつろぐための魅力的な空間が整いました。

ちょっとした工夫で、より多くの笑顔を見ることができた。リフォームをお手伝いさせていただいて、すごく嬉しくなる瞬間です。ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。